花フェスタ記念公園にて・・その3
今夜はお約束通り、
ハイブリッド・パーペチュアルから・・・
とっても逢いたかった娘に・・やっと逢えました。
長年の思いがかなったヮ~!
フリルのある花びら、深いカップ、微妙な色合い、
素晴らしい香り~~
3年間・・ずっと待ち続けています。
が・・・まだ私の庭にはあらわれません。
でも・・こんなに可愛いのですもの~~何時までも待ってますヮ、、、
愛しの<Mme. Renahy>
Guillot 仏 1889年
本当にたくさん咲いていました。
小さな体にたくさんのお花を付けて・・本当に愛しいヮ~~

もう一枚・・
カタログでよく見かけるお花は秋のお花かな~?
春のお花も素敵でしたよ。(#⌒∇⌒#)ゞ

この娘もとても可愛いかったわ。
綺麗なピンクで・・雨に濡れた表情がとても素敵だったわ。
<Catherine Soupert>
Lacharme 仏 1879年

<Henri Coupe>
Barbier 仏 1916年
ドルシェキさんとテプリッツさんのお子さんだそうです。
白と紅で・・こんな娘に・・・

<Clio>
Paul 英 1894年
ライトピンクの素敵な娘・・
整った綺麗なお花です。

蕾も・・

濃い色の娘たち・・
<La Brillante>
Roussel 仏 1853年
とても鮮やかな赤紫。紫桃。。
人目を引く色でしたね・・

<Devienne Lamy>
Leveque & Fils 仏 1868年
この娘も鮮やか色の美人さん、、

<Dr. George Martin>
Villin 仏 1908年
濃いピンクのお花も、コロコロ蕾も
とっても可愛かった・・・

<Baron Hausmann>
Seachしてもヒットしなかったけど・・
スペル違ってないよね・・
HPじゃなかったらm(。_。;))m ペコペコ…

引いた姿も・・・

シュラブの娘もちょっとだけ・・
<Schlossgarten>
Oktober 独 1989年
この手の色合いの娘に弱いわ・た・し・・・・
ドイツの薔薇なのに・・・見た目優しげ~♪

<Siwa>
Geschwind ハンガリー 1910年
31日の最後にROSEROSEさんに「可愛い娘がいるよ・・」と
教えていただきました。
本当に可愛かったわ。
今回。ハンガリーのGeschwindさん作出の薔薇・・
載せただけでも3本もいます。
('-'*)フフ・・気に入っちゃったわ・・・

青薔薇のコーナーに咲いていた小輪の娘
<Lavender Friendship>

ポートランドローズでうちにもいる娘だけど・・
可愛かったので・・
<Mme. Souevton>

最後に・・しつこいけど・・
もう一枚Mme. Renahy さんを~~

この蕾の開き始めた姿がメチャクチャ可愛い~~♪
今夜もたくさん貼りました。
見て下さってありがとう・・・
おさはちさんの許しが出たので・・(耕生さんは・・)???だけど
明日は登場していただこうかしら~。
Delbardの薔薇たちとともに・・・
| |_・) チラリ!とだけ、、、
ハイブリッド・パーペチュアルから・・・
とっても逢いたかった娘に・・やっと逢えました。
長年の思いがかなったヮ~!
フリルのある花びら、深いカップ、微妙な色合い、
素晴らしい香り~~
3年間・・ずっと待ち続けています。
が・・・まだ私の庭にはあらわれません。
でも・・こんなに可愛いのですもの~~何時までも待ってますヮ、、、
愛しの<Mme. Renahy>
Guillot 仏 1889年
本当にたくさん咲いていました。
小さな体にたくさんのお花を付けて・・本当に愛しいヮ~~

もう一枚・・
カタログでよく見かけるお花は秋のお花かな~?
春のお花も素敵でしたよ。(#⌒∇⌒#)ゞ

この娘もとても可愛いかったわ。
綺麗なピンクで・・雨に濡れた表情がとても素敵だったわ。
<Catherine Soupert>
Lacharme 仏 1879年

<Henri Coupe>
Barbier 仏 1916年
ドルシェキさんとテプリッツさんのお子さんだそうです。
白と紅で・・こんな娘に・・・

<Clio>
Paul 英 1894年
ライトピンクの素敵な娘・・
整った綺麗なお花です。

蕾も・・

濃い色の娘たち・・
<La Brillante>
Roussel 仏 1853年
とても鮮やかな赤紫。紫桃。。
人目を引く色でしたね・・

<Devienne Lamy>
Leveque & Fils 仏 1868年
この娘も鮮やか色の美人さん、、

<Dr. George Martin>
Villin 仏 1908年
濃いピンクのお花も、コロコロ蕾も
とっても可愛かった・・・

<Baron Hausmann>
Seachしてもヒットしなかったけど・・
スペル違ってないよね・・
HPじゃなかったらm(。_。;))m ペコペコ…

引いた姿も・・・

シュラブの娘もちょっとだけ・・
<Schlossgarten>
Oktober 独 1989年
この手の色合いの娘に弱いわ・た・し・・・・
ドイツの薔薇なのに・・・見た目優しげ~♪

<Siwa>
Geschwind ハンガリー 1910年
31日の最後にROSEROSEさんに「可愛い娘がいるよ・・」と
教えていただきました。
本当に可愛かったわ。
今回。ハンガリーのGeschwindさん作出の薔薇・・
載せただけでも3本もいます。
('-'*)フフ・・気に入っちゃったわ・・・

青薔薇のコーナーに咲いていた小輪の娘
<Lavender Friendship>

ポートランドローズでうちにもいる娘だけど・・
可愛かったので・・
<Mme. Souevton>

最後に・・しつこいけど・・
もう一枚Mme. Renahy さんを~~

この蕾の開き始めた姿がメチャクチャ可愛い~~♪
今夜もたくさん貼りました。
見て下さってありがとう・・・
おさはちさんの許しが出たので・・(耕生さんは・・)???だけど
明日は登場していただこうかしら~。
Delbardの薔薇たちとともに・・・
| |_・) チラリ!とだけ、、、
comment
写真見て納得~♪
愛しのレナフィさま。
待つのも楽し~~~だね。
愛しのレナフィさま。
待つのも楽し~~~だね。
chieさん、こんばんは☆彡
第3弾も凄いわ~
もっと驚いたのは、50ミリマクロ一本勝負だったんですか!?
同じカメラとはいえ、あれと50ミリマクロだけだとは思えない
くらい、どのお写真も綺麗に撮れていますね~
Mme. Renahy 美しい!
Siwaの葉っぱの色とお花の色の対比がいいわ~
デルパールの絞りのバラ第二弾をblogにアップしましたので
お時間があったら見に来て下さいね♪
第3弾も凄いわ~
もっと驚いたのは、50ミリマクロ一本勝負だったんですか!?
同じカメラとはいえ、あれと50ミリマクロだけだとは思えない
くらい、どのお写真も綺麗に撮れていますね~
Mme. Renahy 美しい!
Siwaの葉っぱの色とお花の色の対比がいいわ~
デルパールの絞りのバラ第二弾をblogにアップしましたので
お時間があったら見に来て下さいね♪
pikaちゃん~~
私は・・ちゃんと綺麗に咲いているRenahyさんに会ったのは
始めてなのよ・・お写真以外ではね・・・
そうね・・待つのも楽しいわね。
だけど・・そろそろ欲しいぞナモシ・・・
私は・・ちゃんと綺麗に咲いているRenahyさんに会ったのは
始めてなのよ・・お写真以外ではね・・・
そうね・・待つのも楽しいわね。
だけど・・そろそろ欲しいぞナモシ・・・
アイリーンさん~~
覘きだけしてきましたよ、、
カミュール・ピサロに続いて、ローズ・デ・シスターシェンもお持ちなんですね。シスターシェンはちょっとシックな感じがしますね。
花フェスでのピサロの写真は失敗でした。
グリマルディとサヴォアさんだけはなんとか・・でした。
1本も持っていないので・・1本欲しいなぁ・・と。。。。
お薦めは~~?
覘きだけしてきましたよ、、
カミュール・ピサロに続いて、ローズ・デ・シスターシェンもお持ちなんですね。シスターシェンはちょっとシックな感じがしますね。
花フェスでのピサロの写真は失敗でした。
グリマルディとサヴォアさんだけはなんとか・・でした。
1本も持っていないので・・1本欲しいなぁ・・と。。。。
お薦めは~~?
chieさん、再びお邪魔します``r(^^;)
ローズ・デ・シスターシェンは株が弱かったこともあって、
なかなか成長しないので心配しました。
周りに溶け込ますならこれですね。
この子の方が開ききってからも可愛い気がします。
ただ、何枚お写真撮っても代わり映えしません。。。
周りから浮いても構わないならカミーユ・ピサロです。
とっても個性と強さがあって、いいと思います。
デジカメの設定が大変ですけど。
あんまり参考にならないかなぁ…
ローズ・デ・シスターシェンは株が弱かったこともあって、
なかなか成長しないので心配しました。
周りに溶け込ますならこれですね。
この子の方が開ききってからも可愛い気がします。
ただ、何枚お写真撮っても代わり映えしません。。。
周りから浮いても構わないならカミーユ・ピサロです。
とっても個性と強さがあって、いいと思います。
デジカメの設定が大変ですけど。
あんまり参考にならないかなぁ…
アイリーンさん、(*゜ー゜)vオハヨ♪
カミーユ・ピサロは昨秋に悩んだんですよね。
結局は・・縞々のばらはオールドで数本持っているから~~
と我慢したのです。
でも・・カミーユ・ピサロ~花フェスタでは小型で、可愛く咲いてましたよ。あれなら欲しいかも・・・・
でも、熟考しなきゃ~ね、、、
カミーユ・ピサロは昨秋に悩んだんですよね。
結局は・・縞々のばらはオールドで数本持っているから~~
と我慢したのです。
でも・・カミーユ・ピサロ~花フェスタでは小型で、可愛く咲いてましたよ。あれなら欲しいかも・・・・
でも、熟考しなきゃ~ね、、、
こんばんは^^
いつも読み逃げしていたのですが^^;
RRさのトコロでコメントを読ませて頂いて、お邪魔させていただくきっかけをいただけて嬉しいです(*'-'*)
花フェスタでは、楽しい一時をご一緒させていただけて
とても楽しかったです
いつもブログの読ませて頂いて
“暖かな方なんだろうなぁ、、、”
と、想像していたのですが、
初対面の私にもやさしく声をかけてくださって
思っていたとおりステキなchieさんだったので
ますますchieさんのブログを読ませて頂くのが楽しみになりました☆
これからもよろしくお願いします<(_ _*)>
いつも読み逃げしていたのですが^^;
RRさのトコロでコメントを読ませて頂いて、お邪魔させていただくきっかけをいただけて嬉しいです(*'-'*)
花フェスタでは、楽しい一時をご一緒させていただけて
とても楽しかったです
いつもブログの読ませて頂いて
“暖かな方なんだろうなぁ、、、”
と、想像していたのですが、
初対面の私にもやさしく声をかけてくださって
思っていたとおりステキなchieさんだったので
ますますchieさんのブログを読ませて頂くのが楽しみになりました☆
これからもよろしくお願いします<(_ _*)>
minikoちゃん~
カキコありがとう^^
覘いて下さっていたのですね・・嬉しいなぁ~
花フェスタでは楽しかったですね。
minikoちゃんはとっても可愛かったわ。
すっかりファンになっちゃいましたよ。。
年がいも無く・・馬鹿ばっかりかいてますが、
また遊びに来てくださいね。
そうそう・・パーティのお写真ありがとさんでした・・
これからもよろしくお願いします~♪
カキコありがとう^^
覘いて下さっていたのですね・・嬉しいなぁ~
花フェスタでは楽しかったですね。
minikoちゃんはとっても可愛かったわ。
すっかりファンになっちゃいましたよ。。
年がいも無く・・馬鹿ばっかりかいてますが、
また遊びに来てくださいね。
そうそう・・パーティのお写真ありがとさんでした・・
これからもよろしくお願いします~♪